退職スタッフも愛用!ココロ手帳の魅力とは?

2月から予約販売を開始した、ココロ手帳2022。この手帳の制作中、とある連絡がココロの元に届きました。

「新しいココロ手帳、いつ頃販売になりますか?」

連絡をくださったのは、なんと退職した元ココロ職員のKさん。使い勝手の良さが気に入り、退職後もココロの手帳を愛用してくださっていたそうです。

ココロを退職したKさんは、飲食業のパートを続けながら、お子さん3人の子育て真っ最中。多忙な中でもケアマネジャーの資格試験に合格し、現在はオンラインで研修を受講しているそうです。

試験合格後の研修や家事・育児・パートを上手に両立している、そんな元ココロ職員のKさんに、ココロ手帳の魅力や自分なりの使い方を伺いました。

元ココロ職員・Kさんの使い方

「退職後もココロ手帳を使いたい」と思った理由を教えてください。

表 紙|裏表紙

「使い慣れている」「予算的に丁度良い」という2点が大きな理由です。
元々手帳を使おうと意気込んでも、中々続けられないことが多かったのですが、ココロで手帳を使うようになってから習慣付くようになりました。ココロでの仕事に欠かせない物だったので、いつの間にか手放せない存在になっていたのだと思います。そうした経緯もあったからか、退職後に次の手帳を探しながら「使い慣れている物を使いたいな」と思っていた所、ココロで使っていた手帳が売っていると知りすぐに購入してしまいました(笑)
手帳の予算的にも丁度良かった、というのも大きいです。月間カレンダーと週間カレンダー両方に、しっかりと予定を書き込めるタイプはあまり見ない気がするので、その点も魅力的です。

 

お気に入りのページを教えてください。

週間カレンダー|月間カレンダー

「週間カレンダー(バーチカルタイプ)」です。
時間軸に予定を書き込んでいくと、自分の時間を得るための整理ができるので、今も愛用しています。
「方眼紙メモ」と「月間カレンダー」もよく書き込んでいます。
「月間カレンダー」のToDoリストは特に活用していて、受診予定など、先の予定を書いておくのに便利です。

 

どんな予定を書き込んでいるか教えてください。

仕事だけでなく、子どもや自分の予定といった、プライベートの予定も書き込んでいます。
スペースが広いので子どもの学校・保育園等の予定や受診予定も入れられますし、夫の休みとの調整も一目でわかるようになりました。自分時間だけでも「筋トレ・ストレッチ時間」「資格取得の勉強時間」「ケアマネ研修の時間」とたくさんの予定があるので、空き時間を有効的に使えるように、まとまった自分時間をどこに確保できるか、常に整理して書くようにしています。
予定の他にも、その日に気づいたことや感じたことなど、思ったことを記入したりしますね。


DATE
サイズmm:A5(縦210/横148/厚み10)
重量g:1冊250g
仕様:角丸加工
本文:182ページ
製本方法:リング製本/表紙特厚フィルムカバー
曜日:月曜始まり
掲載期間:2022年3月~2023年3月(週間スケジュール)

●スケジュールページ一覧
2年間カレンダー/年間カレンダー/年間マネジメントページ/月間カレンダー(ブロックタイプ)/週間カレンダー(バーチカルタイプ)

●付録ページ一覧
読書の記録/年次有給休暇管理表/年間目標ページ/方眼紙メモ(32ページ)/介護サービス手続きチャート/介護サービス単位表/健康診断検査値表/二十四節気表/年齢早見表/

ご予約は下記から受け付けております!

アマゾン公式サイト

ココロ公式ウェブショップ


 

Top