ココロかいごTVとは
おうち介護をラクにする様々なヒントをお伝えするために
隔週金曜日お昼の12時に動画配信しています!
今日の動画は…
「スマートウォッチで健康管理」
今回は スマートウォッチ の活用法をご紹介!
在宅介護中に心電図データ を記録し、かかりつけの先生に見てもらう方法を解説します。
スマートウォッチは、歩数や心拍数、心電図などのデータを記録する事ができます。測定したデータはスマートフォンを操作してプリントアウトできますので、在宅でのリアルタイムな健康状態のデータを医師に伝えることができます。
「介護中のご家族の体調変化が気になる」「医師に伝える情報を増やしたい」という方はぜひ試してみてください😄
【💡 動画の内容】
🌟 スマートウォッチで何ができる?
🌟 心電図の測り方(Apple Watch)
🌟 スマートフォン(iPhone)でデータ確認
🌟 PDFに書き出してプリントする方法
🌟 かかりつけ医にデータを見せる
チャンネル登録・高評価👍よろしくお願いします!