ますます充実!ココロデイサービスまえばしのグループ活動

歌や小物制作、体操、ヨガ、風船バレー…。ココロデイサービスまえばしでは2024年6月からグループ活動をリニューアルし、種類を増やしました。
利用者さんに大好評のグループ活動の楽しさについて、スタッフで言語聴覚士の唐澤さんと理学療法士の下山さんに聞きました。
■取材/阿部奈穂子(オリーブ・アンド・パートナーズ)

スタッフが得意分野を活かし
活動をコーディネート

歌のグループ活動

—— グループ活動が始まったのはいつからですか?
唐澤さん 2023年1月からです。利用者さん同士の交流を深めるために始めました。当初は運動系と歌や制作の文化系、2~3つのプログラムだけでした。

—— 2024年6月にリニューアルして種類を増やしたのですね?なぜでしょう。
下山さん それぞれの利用者様が目標を持ってデイサービスをご利用されています。その目的を達成できるように、グループ活動でお身体を整えていけたら、という考えからです。

—— 現在はどんな活動があるのですか。
唐澤さん 運動系では座ってできる体操、ヨガストレッチ、風船バレー、肩こり腰痛予防体操、骨盤底筋体操など。制作系では七夕飾り作りや万華鏡作りといった季節に合わせた小物制作。歌やテーブルゲームもあります。その中から毎日、4~6つのプログラムを行います。

—— どうやって参加するのですか?
下山さん 毎日、大きなボードにその日の活動を貼りだします。午前の利用者さんは9時15分から、午後の利用者さんは13時45分から予約をスタートし、どれか一つ希望の活動に参加してもらうというシステムです。活動は20分程度です。

—— 活動名が書かれた紙には、担当スタッフの名前が記されていますね。
唐澤さん はい。スタッフがそれぞれの得意分野を活かして活動を組み立てています。例えば、歌は、言語聴覚士である私の担当なのですが、いきなり歌いだすのではなく、まず発声練習や口腔体操から始めます。口を開けたり閉じたりする運動、唇をウー、イーと動かす運動などをして、口がよく動くようになってから歌を歌います。特に、独居の方など普段しゃべる機会が少ない方は、どうしても声を出しにくくなってしまうので、準備体操が大切です。

—— それはいいですね。リハビリの一つという感じがします。歌はどんな楽曲が人気なのですか?
唐澤さん 以前は「茶摘み」や「雨降りお月さん」「案山子」などの唱歌を中心に歌っていたのですが、最近は「昭和歌謡もあるとうれしい」という利用者さんの声を受けて、歌謡曲を増やしています。「いつでも夢を」「瀬戸の花嫁」「りんごの歌」などが人気ですね。

好きなことを楽しむ
体と心に良い影響がたくさん

風船バレーのグループ活動

—— 下山さんが担当しているのはどんな活動ですか?
下山さん 私は中学から社会人まで12年間バレーボールをやっていて、バレーを使った活動をしてみようと考えました。座ったまま、風船を使ってトスやパスをする風船バレーを担当しています。

—— 盛り上がりそうですね。
下山さん 利用者さんの中でも活発なタイプの方が参加してくださっています。まずは準備体操をしてから、バレーをするのですが、初めは「肩が痛い」といっていた方が段々、肩の可動域が広がっていき、スムーズにプレーがつながるようになったのは驚きでした。最後には「体が熱いね」「全身を動かせて良かった」と汗だくになりながら、ワイワイと。まるで部活です。

—— ほかのグループ活動に参加された利用者さんの感想も教えてください。
唐澤さん 箸置きコースター作りでは、「数種類の柄の中から工夫して組み合わせて素敵な物ができあがってうれしかった」「ラッピングして家族にプレゼントしたら、喜ばれた」という声が寄せられています。骨盤底筋体操には、尿漏れに悩んでいる利用者さんがリピートして参加してくださっています。「忘れないように、ちゃんと毎回やろうと思います」と積極的な意見が聞かれました。肩こり腰痛予防体操では、「以前より体が動かしやすくなった」「体が軽くなった」という感想をいただきました。

—— 最後に今後、こんな活動をやってみたいというのがありましたら。
下山さん風船バレーが好評だったので、今度は座ったままボールを蹴る「座ってサッカー」をやってみたいですね。

—— 座ったままシリーズいいですね。唐澤さんは?
唐澤さん 歌が好評なので、歌のレパートリーを広げることを考えています。女性と男性で歌うデュエットソングを増やしたり。失語症の方も、慣れ親しんだ歌なら言葉が出て、良い表情を見せてくれます。歌にますます力をいれていきたいですね。

ココロデイサービスまえばし
半日タイプ定員30名
リハビリとカルチャーを融合しリハビリに特化した、新しくて楽しい半日タイプのデイサービスです。

群馬県前橋市総社町総社2544-5
027-212-5472

詳しくはコチラ

Top